カテゴリ
全体 おうちぱん おそとごはん * ひる おそとごはん * よる おそとかふぇ&ばぁ おけいこ * ぱん おけいこ * けーき おけいこ * ぱすた おけいこ * りょうり おけいこ * いべんと おけいこ * そのた いべんと おでかけ さかなつり + あるふぁ たびにっき ひびのこと ごあいさつ 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 最新のコメント
さんころより☆
ブログパーツ
ライフログ
タグ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2018年 01月 30日
「里山で小麦を育てて、その育てた小麦でパン作り」
という、魅力的なイベントの体験に またまたお誘いいただき行ってきました~ 詳細はこちら → ☆ 前回の日記はこちら → ☆ ![]() 小麦の種まきをしてから葉が出た頃に 麦を踏むのです☆ が、勝手に「踏む」=「脱穀」だと 思って、もう小麦ができたのかと 勘違いしていた、さんころ(汗) 小麦って成長早いんだーーって そんな訳なかった(笑) NPO法人里山ひだまりファームさんの指導のもと、 麦踏み体験開始! ![]() 小麦ってこんな風に生えるんですね~ ![]() な、な、なんと! ![]() カニさん歩きで踏んづけていくのです。 こうすることによって、 1粒からより多くの分けつ茎がでてきます。 麦の倒伏を防いだり、 親茎が育ち過ぎるのを防いだりと 丈夫に育つためには、必要なんですね~ ちょっとかわいそうな気がしますけどね! ![]() ![]() これでいいんです( ‘-^ )b ![]() 種蒔きの時よりは、姿勢が楽でした(爆) ![]() ![]() ![]() おぜんざい作ってくださいました~♪ お餅がめっちゃ美味しそう(*´ч`*) ![]() (失礼な、、笑) 甘味もちょうどよくって おいしかった~♪ お餅、最高! 寒かったから、生き返った(笑) ![]() 焚き火で焼き芋できます!と お知らせいただいていたので もちろん、持っていきました~ ![]() 火に近づくと、ものすごい熱くて、 おでこ焼けそうになった(熱) 焚き火の威力ってスゴイわぁ~ ほんと暖かいもん✩ ![]() 大きなお芋を持って行ったので 少し時間がかかったけど 美味しく焼けました~♪ 寒いけど、外で食べるのが またおいしい✩✩ 今回もとっても楽しい一日でした! お天気で良かった~ お誘いいただいた akiko先生、 本当にありがとうございました~ 先生のパン教室はこちら→ ☆ 小麦って逞しく育つ植物なんだと この麦踏み体験で実感しました! 収穫は、5月下旬~6月上旬頃。 順調に育って欲しいですね~ (里山ひだまりファームさんが管理してくれます) ▲
by san_paozo
| 2018-01-30 21:48
| いべんと
|
Trackback
|
Comments(4)
1 |
ファン申請 |
||