カテゴリ
全体 おうちぱん おそとごはん * ひる おそとごはん * よる おそとかふぇ&ばぁ おけいこ * ぱん おけいこ * けーき おけいこ * ぱすた おけいこ * りょうり おけいこ * いべんと おけいこ * そのた いべんと おでかけ さかなつり + あるふぁ たびにっき ひびのこと ごあいさつ 未分類 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のコメント
さんころより☆
ブログパーツ
ライフログ
タグ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 07月 05日
お酒を飲んだあとの〆にラーメンって、よく聞きますが、
北新地では、「カレーうどん」って聞いたので(誰に?笑) 食べに行ってきました~ この日は、一滴も飲んでいない、さんころ☆ 正真正銘の晩御飯です! ん?なんか表現がおかしい?(笑) ランチでは、ちょくちょくお邪魔している北新地。 夜はさすがにお呼びじゃない!って思ってました。 そんな中、終電時間近くでも賑わっている、うどん屋さん。 『香川』 さんへ行ってきました♪ ![]() うどん屋さんだけど、やっぱり夜の街。 ちょっと違いますね~(^^) ![]() 中に入ると、けっこう席数あって、 普通のうどん屋さんです(爆) まだ時間が早いので、お客さんは少ないです。 ![]() *おでん 厚揚げ 大根 (各220円) しっかり濃い目のお出汁が美味しいおでん。 よーく味がシュンでて、おいしい♪ 濃い味は、たぶん飲んでるお客さんに合わせてると思う。 お隣の男性のお客さんは、ビール&日本酒で、 おでんをパクパク! めっちゃ食べてるぅ~と、横目でチェックしてました(笑) ![]() 辛子がすごーく効いて、涙がでます(爆) ![]() *カレーうどん (1100円) 店名の「香川」から讃岐うどんをイメージしたけど違います! コシがある硬さではない、硬さ。 んーー表現が難しいな~ ![]() 軟らかめの大阪うどんとも違うし、初めての食感です。 ![]() カレーは、あまり辛くなくてマイルド。 うどんと同じ細さのお揚げさんが出汁を吸って美味しい♪ ごちそうさまでした☆ あっという間に食べてしまった! またおでん食べたいなぁ~ ![]() 香川 hp (食べログ) TEL:06-6345-0228 住所:大阪市北区曽根崎新地1-5-25 曽根崎新地ビル 1F 交通手段:JR東西線 北新地駅徒歩1分 営業時間:17:00~翌4:00 定休日:日曜日
by san_paozo
| 2014-07-05 20:18
| おそとごはん * よる
|
Trackback
|
Comments(10)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
こんばんは☆
ちょうちんの雰囲気がいいですねぇ~ さんころさん、お酒お強いですか? おでん、美味しそう! 今度、おでんを作ろうかなぁ~~(^_-)-☆
こんばんは☆彡
夜の北新地★凄~い 北新地でうどん屋さんって可愛い~❤ >コシがある硬さではない、硬さ。 どんなんかな~気になります・・・ 大阪でも「おでん」と言うのですか?カエルが関西に住んでいる頃 「関東炊き」と言っていました。
この時期のおでん、新鮮ですね。
本当は、アルコールもほしかったんじゃ? カウンターでおでんにカレーうどん!!いいいなぁ~~ でもカレーうどんは、辛いのがいいです!!
ぶりんさん、こんにちは♪
ビルの中にあるんですが、 なかなかイイでしょ(^^) お酒は、そう強くないですね~ そこそこおつきあいできるかと思うんですけど 食べる方が好きです(笑) 一緒に食べる人に合わせれると思います! 飲まなくても全然OKです( ̄∀ ̄) カレーの次には、おでん(´▽`) 暑いですけど、いいもんですよ~ぜひ(笑)
かえるさん、こんにちは♪
夜の北新地で、かわいい価格(笑) 私でもおごれそうですよ! おうどんの硬さをどう表現したらいいか悩みました。 って、悩んだわりにそれかいっ、ですが(爆) 全体に硬いアルデンテな感じ、、、んーわかりにくっ( ;・・) それと、そういえば、子供の頃は 「かんとだき」って言ってたような… 給食のメニュー表も!(なんで給食思い出したのか、笑) いつから 「おでん」と言う様になったのかしらん? かえるさんに言われて、そうだわ!って(^^)
マリリンさん、こんにちは~♪
ドキっ!アルコール…欲しかった…(^^) なーんて、食べてると平気ですよ~☆ お隣さんの飲み食いっぷりを見てたら 「ビール」って言いそうになりましたが(笑) 夏におでんもイイですよ☆ 家で作るのは、ちょっと考えますけど(爆) 私もカレーうどんは、辛い方が好きです! 汗かきながら食べるのが最高です(´皿`) 汗かいたあとは、悲惨ですが(苦笑) ![]()
こんばんは。
北新地って梅田とセットですよね? (ヘンな言い方ですけど、隣同士というか) 一度も行ったことないですけど 心斎橋や難波よりもビジネス街っぽいでしょうか。 今までのさんころさんの写真を見ると北新地の飲食店は 雑居ビル内にひしめいてる感じを受けます。 おでん、おいしいですよね。 関西・関東ではやはり出汁の色が違いますが、味はさほど差が無ないかも。 むしろスジとか入ってるからなかなか美味しいと思います。 カレーうどんもこちらとはちょっとばかり違うかも。 具体的に言うのは難しいんですけど。 こっちのは醤油味が強いかな。 次回はおでんを主体に食べてレポートを^^ でもちくわぶがないんだよな~~~~笑
ちくわぶさん、おはようございます♪
そうです、北新地と梅田ってセット感覚(笑) ビジネス街でもないかなぁ〜 おっしゃるとおり、 雑居ビルがひしめきあってます! 違法建築も多いところ(爆笑) 関東では、すじは入れないのですか? すじ、練り物、コロあたりは、よくお出汁がでます! はんぺんは見かけるようになりましたが ちくわぶは、なかったですね〜(笑) 今だ、食べたことない! おでん主体レポートですか?(^^) そうですね〜 おいなりさんも美味しそうだったので 食べたいと思っています♪
こんにちは☆
ここ、新地で飲んだ後、行ったことあります。 夜中に、カレーうどん食べたな~
かっきーさん、こんばんは☆
やっぱり〆にカレーうどん食べるんだ! 新地では常識?(笑) こちらでも飲んでしまうような気がするんですけどね(^^)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||